#デレステ タップ音をしばらく入れていたけど最近また切った

自分はデレステを始めたとき、タップ音は切るようにしていた

理由は「音楽に合わせて指を合わせると、タップ音ありだと音のタイミングが大きくずれるから」。タップ音が音楽に合うように指を動かそう、という考えにはならなかった(試してみたけど、そのときはまともにプレーできなかった)。

デレステを初めて1年ちょっと経ってから、思い立ってタップ音ありにしてみた

昨年終盤(10月~11月だった気がする*1)から、思い立ってタップ音ありのプレーを初めてみたところ、結構対応できていたのである。これはそもそも自分が、デレステにおける指(というか筋肉)の使い方に慣れてきたからなんじゃないかと思う。

で、しばらく一部の曲(タップ音ありにするとどうしてもタイミングが狂う譜面がいくつかある)を除いてはタップ音ありにしてプレーするようにしていたところ、指からどれだけ遅れて音が鳴るかを体が覚えてきて、結構な数の曲をタップ音ありでもプレーできるようになってきたのであった。

  • ちなみに、自分にとっての「タップ音ありにするとどうしてもタイミングが狂う譜面」というのは、主に軸押しや縦連。具体的な曲だと、Twilight Sky、Never say never、Nation Blue、Trancing Pulseとか(いずれもMASTER)。
    • ただ、とはいっても、TOKIMEKIエスカレートやJet to the Future(いずれもMASTER)は、タップ音あるからといってそこまでやりにくいと思わないので、もっと細かい理由はあるのだと思う。

タップ音を入れてよかったこと

音でフィードバックを受けられる(つまり、音のタイミングや音の種類を踏まえて、プレー中にタイミングを調整できる)ことが大きかった。音に合わせられるようになるとこんなに便利なのか、と思った。

最近またタップ音を切った

ところが最近、またタップ音ありのプレーではタイミングがたまに外れるようになってきて、またタップ音なしに戻したのである。最近ずれるようになったのは、今度は逆に「音に慣れすぎて、音に合わせようとして画面をちゃんと見なくなった」のが理由なんじゃないかと思っている。

(じゃあ音を消せば画面を見るようになるのか、と言ったらそういうわけではなくて、タップ音を消せばタイミング調整の自由が利く、ってことが大きいんですよね。自分がタップ音なしでプレーする場合、イヤホンを付けないときはタイミングは+35なのに対して、イヤホンを付けるときはタイミングを+33にしてるのです。つまりは自分の耳の感覚にタイミングを合わせているのです。ちなみにタップ音ありのときは+25にしています)

他のゲームだと?

割と気にならない。

  • アーケードの音ゲーだとほとんど気にならない。
    • ただし太鼓の達人はそもそも、画面を見ても音に合わせても可を出しまくる。これだけはどうもタイミングが掴めない。
  • 最近ガルパも始めたけど、これはタップ音があったほうがよかった。理由としては、デレステに比べて判定がシビアなことと、そもそもどのタイミングで指を動かせばいいのかがわかりにくかったこと(特にフリック)がある。

デレステは上記の通り、自分の端末ではタップ音ありでもタイミングを+25にしないと音楽とタップ音が合わないので(これは今のでも以前のでもほぼ同じ)、端末(とアプリの関係)依存なのかもしれない。

*1: どの回か忘れたけど、キャラバンの少し前に試し始めて、キャラバンのときには結構な割合の曲をタップ音ありでプレーしていたのは覚えてる。ってことを考えると11月のキャラバンの可能性が高い