Stage for Cinderella 本選投票先 #SfC本選

投票期間が終わったので公開します。

投票数

アイドル 票数
神谷奈緒 (C組4位) 420
高森藍子 (D組2位) 420
大石泉 (D組5位) 94

3人だけに投票しました。大石泉は10%入れ、残りを神谷奈緒高森藍子で等分する(45%ずつ)という配分にしました。判断の経緯としてはこんな具合です。

  • 本選出場のアイドルのうち、予選において自分の主要投票先であったのは4人だけでした。
  • さらにその4人のうち、島村卯月については、本選では自分のポリシーとして入れなかったのでした。
    • 私の総選挙における原則として、「一度シンデレラガールを獲ったアイドルには、担当であろうと主要投票先にしない」というものがあるのです。予選では5人単位の投票だったこともあって、予選C組では卯月を主要投票先に含めていたのですが、本選の1人単位の投票ではポリシーのほうを優先して卯月は投票対象から外していました。
  • シンデレラガールの座としての投票は、「シンデレラガールの座に立ってほしいという背景が、自分自身の中で十分あるというのは大前提として、広い範囲のPの中でも整っている」ということを優先したいと考えているのです(これは第9回総選挙のときのブログ記事に書いています)。
    • そのことを考えるとどうしても、すでに実績のあるアイドル(で、かつ自分が特に好きなアイドル。今回の場合は奈緒と藍子)優先で投票するということになったのでした。

補記:企画には参加しなかった

SfC本選では、それに連動した有志企画は全く参加してませんでした。
ある意味「燃え尽きた」のかもしれません。ただ完全に燃え尽きたというよりは、あくまで「SfCとしては」燃え尽きていたというところで、他の(SfC関連以外の)企画等をすることを優先したいと感じたという理由も大きかったです。

アイマス「同人LIVE」 #ニーナナオンエア 参戦記

※2023.5.28 少々追記(出演者のツイートを追加、物販について記述追加)

補足

「同人LIVE」という説明の大元はこれです。説明として的確かつ簡潔なので気に入ってます。

はじめに

出演者が、アイマスのコスプレをし、アイマス曲を踊りも歌いもするステージ。大阪で開催されました。
今回の出演者の界隈で開催している同種のイベントは、私は過去にもたびたび見ていたのだが、私としてはコロナ禍以後では初めて参戦することに。

今回も、皆さんがボーカル・ダンス・ビジュアルと相変わらずのハイクオリティなものを見せてくれていたため、各人の表現に注目しつつ、かつ自然と楽しめていました
あと(今回に限った話ではないですが)ほとんどが曲の長さがゲームサイズなどのショート版で、多数の曲を怒涛の勢いで楽しめるのもポイントですね。体力と精神力が大変ですが

特に目に留まった方(抜粋で失礼します…)

LIVE中の出来事より(抜粋で失礼します…)

続きを読む

ゴールデンウィークの関東方面3泊4日遠征

経緯

もともとゴールデンウィークは、5月4日(木祝)に東京で大橋彩香さんライブがあるということで、東京へ日帰りもしくは1泊2日で行くつもりではいたのでした。
ただその後、一緒に行けそうなイベントを追加したりした結果、3泊4日という長めの旅になったのでした。ということで旅行記を書いておきます。

概要

まず、この遠征で行っていたイベントは以下の通りでした。

これに移動時間の制約がかかったり、観光を追加したりした結果、以下のような旅程となりました。🚄は新幹線、🚃は在来線特急、絵文字なしはその他の列車を表します。

  • 5/2(火):名古屋→🚃→長野(宿泊)
  • 5/3(水祝):長野→🚄→上越妙高→🚃→長岡(宿泊)
  • 5/4(木祝):長岡→🚄→上野→浅草→中野→新宿(宿泊)
  • 5/5(金祝):新宿→池袋→新宿→🚃→甲府→🚃→塩尻→🚃→名古屋

また、1枚の乗車券を長くして運賃を抑えるため、「名古屋→塩尻→長野→上越妙高→長岡→新宿→塩尻」は1枚の乗車券で買いました。

5/2(火)

続きを読む

#さよなら中野サンプラザ音楽祭 大橋彩香さん公演へ行ってきた

さよなら中野サンプラザ音楽祭

コンサートホールやホテルなどを備えた施設で、特にコンサートホールとしては歴史ある「中野サンプラザ」。
ここが閉館することから、2か月ほどかけて様々なアーティストが公演を行うというもの。このうち5月4日(木祝)の大橋彩香さんの公演に行ってきました。

ところで大橋彩香さんの単独ライブ、直近であったのは2022年8月のアコースティックライブで、よりスタンダードな形式の単独ライブは2021年5月の幕張でのライブ「Our WINGS」以来ほぼ2年ぶりなんですよね。

なお、これを含めた期間中の遠征全体は別記事に書きました:ゴールデンウィークの関東方面3泊4日遠征 - 導線log

個人的なまとめ

  • はっしーライブで久しぶりに声出しをしたけど、なかなか反応できなくなってるなあ…
  • 新曲の「Please, please!」がフル初披露になるであろうことは予想していたが(現時点ではアニメのPVもしくはオープニングとしてしか聞けなかった)、想像以上によかった…!
  • 腹出し衣装ありがとう。
  • 曲の一部でバックコーラス側を歌うのありがとう。
  • アカペラありがとう。

現地にて

中野には過去に何度か行ってるけど、中野サンプラザは立ち寄った程度で、中野サンプラザでのイベント参加は私としては初でした。

なおこの日は、15時ごろまではアイマスの同人イベント「MyBestFriends14」のため浅草にいました*1
16:20ごろに中野に到着し、知り合いのはっしーファンの方と会ったり、グッズのミニフォトブックではっしーが訪問していた店に行ったりしました。

中野ブロードウェイに、「さよなら中野サンプラザ音楽祭」の告知が出ていた
中野サンプラザのすぐ近くにある、中野四季の森公園
江戸時代の「犬屋敷」にちなんだ犬の像
私も協賛させていただいたフラワースタンド企画主

出来事とか

*1:大橋彩香さんライブのチケットが取れた段階ではMBFのことを把握しておらず、後日に同日だと把握してこちらも行くことにしたのでした。

続きを読む

#シンデレラガールズin熊本 に行ってきた旅行記

アイドルマスターシンデレラガールズin熊本

2023年3月1日から5月8日に開催された、シンデレラガールズの熊本出身アイドル3人(海老原菜帆・神崎蘭子小日向美穂)が熊本市都心部でコラボで登場するもの。

小日向美穂Pの絢瀬みどりさんが、Pで集まって行かないかと呼びかけていたのに乗る形で、3月25日~26日に行ってきました。

続きを読む

Stage for Cinderella プレイオフ投票先 #SfCプレイオフ

投票期間が終わったので公開します。

投票数

アイドル 票数 アイドル 票数
小日向美穂 (A組9位) 12 水木聖來 (C組6位) 1
五十嵐響子 (B組7位) 1 黒川千秋 (C組10位) 1
相葉夕美 (B組10位) 1 成宮由愛 (C組12位) 1
今井加奈 (B組13位) 1 松本沙理奈 (D組7位) 1

担当・準担当と、ボイス未実装アイドルで自分にとってボイスが実装されてほしい優先度が高いアイドルについては1票ずつは入れることにしましたが、最優先は小日向美穂にし、分散させた以外の全票を入れました。

正直なところ、誰を最優先にするか迷いはあったのですが、前回の総選挙の結果を踏まえれば、A組で美穂が本戦に進出できる可能性は多分にあると思っていた中で、蓋を開けてみればプレイオフ、しかも9位止まりだったことに危機感を覚えたという理由が一番大きかったです。

また、美穂Pは選挙応援の意味でモチベーション高く活動している方が多く、そのことから自分も美穂の応援に積極的に加わりたいと感じたことも理由でした。ただ美穂P以上にもっと活発なところはもちろんあるわけで、あくまで「自分がアイドルとして応援したい度合い」+「Pの活発さ」という足し算の結果として美穂をメインに決めたというところです。

ミリオンライブ10周年LIVE(Act-1 Day2)出来事とか #ml_10th_act1_day2

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-1 H@PPY 4 YOU!

4月23日のDay2についてです。配信で見ていました。Day1はこちら

出来事など

続きを読む